2013年8月25日日曜日

TLR200 油圧クラッチ 改良部品の取り付け

午後2時を過ぎた頃でしょうか?
雨が上がったので、必死で取り付けました。

柔らかいバネは大正解でした。
用意した2.3㎜厚のスペーサーは使わず、バネのみを入れました。




仮止めしたところです。
ちょっと窮屈なので・・・




削って削って最終的な形です。




この状態でピストンのセンター辺りを押してますので、もう少し黒い部分(オリジナルの部分)を削ってピストンの外側?を押すようにした方が良かったような。
あまり削ると強度が無くなって折れるかも知れませんが・・・

後付のアルミは、押す役目はまったくしてません。しいて言えば補強の役目でしょうか?


で結果は・・・?

良い方向です。
僅か2~3㎜ピストンを押す位置が変わっただけなんですが、ニュートラルが出やすくなったようです。
また、柔らかいリターンスプリングの効果でクラッチが軽くなり、人差し指一本での操作も楽です。


2013年8月24日土曜日

TLR200 油圧クラッチ ちょっと改良&バネ交換 準備完了

油圧クラッチの悩み

またスプリングを・・・

の続きです。




矢印の位置を押せると、少しストローク量が増える筈だと考え・・・




3㎜厚のアルミ板を取り付けました。




で、完成です。
細かい部分は取り付け時に修正する事になります。




内側の円はノーマルの時にピストンを押してる位置で半径21㎜。外側が新たにピストンを押す位置として設定した半径25㎜の円です。
これで矢印の位置辺りを押せる筈なんですが・・・

と、




バネの短い分を補うスペーサーも製作しました。
M4ワッシャー3枚をハンダ付けです。

これで用意は整いました。後は天気次第ですな~