2007年3月10日土曜日

TLR200 失敗そして完成

XR250用AC.レギュレーターでは電圧が上がらず、TLM200のAC.レギュレーターを手に入れましたっ!




出ている線は発電機へと繋がる白と黄色、それに電圧制御された白二黄とアースの緑です。ホンダでは全く普通の、全波型AC.レギュレーターです。
早速交換しようと、XR250用のAC.レギュレーターを外したところ・・・




稚拙な、本当にお馬鹿な、情けないミスをしてました。
このレギュレーターを手に入れたのは随分前のことで、詳細は覚えてませんが延長加工をしてありました。その時に桃色が手に入らず、白線に赤チューブを目印にしたようです。
そんな事はすっかり忘れ、白線2本を発電機へ繋がる線だと思い込み、残った黄色を電圧制御された線だと勘違いする二重のミス。そのまま接続してました。ムチャクチャです。
本来の配線色は、発電機へと繋がる桃色と黄色、電圧制御された白二黄とアースの緑。
AC.レギュレーターなのに発電機への線は、全波整流用レギュレートレクチファイヤーの配線色になってます。元々バッテリー搭載用の発電機だったのを、そのまま交流で使用するために発電機からの色と合わせたものでしょうね。TLM200の配線色がホンダのスタンダードです。
で、正しく接続したところ・・・




正しく、電圧が上がってます。オームの法則によると正しく55Wが燃えてます。正しく100Wが燃えてます。バンザーイ!バンザーイ!マンモス嬉ぴー(はいはい、分りました)
これで世界一ヘッドライトの明るいトライアルバイクの完成ですねん。バンザ・・・もういいか。

しかーし、また使わない部品が増えてしまったのでしたーっ。
TLM50の12V化のところでも書いてますが、配線色は純正に合わせましょう。その時は覚えてるつもりでも、こんなにお粗末な間違いが起こります。

3月12日追記
充電系とヘッドライトは別系統でアースしか繋がってないんですが、(ヘッドライトに電力を集中する為、TL125/TLR200特有の青二白線は接続してません。したがって余った電力がウィンカーへ回る事は有りません)ヘッドライトに電気が取られるようになりました。
交互点滅にして、低電力でも点滅するようにしてるんですが、アイドリング時の低電力では点滅しません。ヘッドライトを消すと点滅します。
やっぱり、電気って不思議だ・・・?


6 件のコメント:

フィールドトリッパー さんのコメント...

2007/3/14 16:57
はじめまして、フィールドトリッパーにのっている者です。
とても参考になり楽しく読ましていただいています。
ひとつ質問があります。
以前フロントホイールをTLM200用に交換されたと読みました。
私もブレーキの弱さに何とかしたいと思っておりまして、ぜひ感想を聞かせていただきたいのです。
TLM200のブレーキは強力でしょうか?
よろしくお願いします。

buratto28go さんのコメント...

2007/3/14 18:29
強力かと言われれば、強力では有りません。
KR8の、TLM200純正のブレーキシューの頃は指一本でロックできたのですが、今は前に進んでしまい後輪を浮かすのが難儀です。

アスベストシューが無くなったことにより本来の性能が出てませんし、決定的にメンテナンス不足なのでさらに効きが悪くなってるのかも知れませんが、街乗りをしてる分には気にならなくなりました。

TL125/TLR200/TLM50用よりは効くという事です。

フィールドトリッパー さんのコメント...

2007/3/14 21:45
ご返事ありがとうございます。
ちなみにリアのホイールはボルトオンではつかないのでしょうか?
やはり前だけゴールドリムと言うのもかっこわるので、、、

buratto28go さんのコメント...

2007/3/14 23:06
残念ながらリヤはハブが違うので付けられません。
球数が少なく入手しづらいですが、TLR250用のフロントで有れば銀色です。頑張って捜してみて下さい。
入手する時は、ブレーキパネル付きで安いのを捜しましょう。

フィールドトリッパー さんのコメント...

2007/3/16 10:55
逆の発想でリアもゴールドにしてしまうってのはどうでしょう?
TLR200用ならつきますよね

buratto28go さんのコメント...

2007/3/16 18:05
なるほど!うっかりしてました。そのまま付きますものねぇ。いいんじゃないでしょうか。