2007年12月29日土曜日

TLR200 エアーアジャスター

パイオリだマルゾッキだと、サスが進化して最近すっかり見かけなくなりましたねぇ。




放置することも多く、メンテナンス不足のTLR200。最近負圧になって前が下がってきたようなので、エアーを入れようとTLM220、TLM80で使ってたエアーアジャスターを引っ張り出しました。やっぱり便利ですからね。
で、付けようとバルブキャップを外した所、信じられない事をして有りました。




コーキング剤が詰め込んで有ったのです。
ただで貰ったバイクなので文句も言えませんが、こうなると素人整備と笑えません。腹がたちます。何のためにエアーバルブが付いてるのか考えなかったのでしょうか・・・ほんっとに、もう!




怒ってても問題は解決しませんので、畳み用の針で穿り出して何とか付けました。
後はフロントフォークを伸ばした状態でプッシュ。これで大丈夫。

ついでに、負圧時と大気圧時の違いが判るように、針金の入ったビニールを目印にして撮影してみました。
目印は自由に動きます。同じ力でストロークさせると・・・




大気圧状態でサスが入り込んだ位置。




負圧状態で入り込んだ位置。深く突っ込んでます。ジャックナイフはし易いでしょうが、下りは怖いでしょうね。
フロントフォークは、ストロークする度にシールとインナーパイプの間から空気が出入りしてます。当然、圧力が上がるとサスの動きが悪くなり、負圧になるとフロントが下がりブレーキングでも突っ込み易くなります。
ですので、時々フロントフォークを伸ばした状態で、大気圧に戻さなければなりません。
5秒も有れば大気圧に戻せる便利なパーツなのに、何故見かけなくなったんでしょうかねぇ?


2 件のコメント:

timo さんのコメント...

2007/12/30 7:27
"ネジリッコ(商品名?)"早速、真似してやってみましょう。(笑)

buratto28go さんのコメント...

2007/12/30 9:29
インシュロックでも良いんですが、丁度長さの適当なのが有ったので使ってみました。
売りましょうか?ははは。