2009年8月21日金曜日

TLR200 サイドカバーの修理

サイドカバーのポッチが取れてしまったので、瞬間で接着してみました。
でも、接着できないんですよね~バイクパーツって。
接着剤の説明書にも、硬質プラスチック以外は接着できませんと書いて有りますから・・・
何とかならないのかっ!




これは、塗料の密着をよくする下地剤です。
塗料の密着が良くなるのであれば、接着剤の密着も良くなるんじゃないか?と、思いっきりスプレーして接着してみました。
金属用ですが、知ったこっちゃ有りません。




補強の為に0.1mm?厚のアルミ板を両面テープで貼り付けてみます。




修理してまだ2日ですが、何とか持ってます。
しかし、このまま持つとは思えませんね~ どうしたものか・・・


7 件のコメント:

やまびと さんのコメント...

2009/8/21 19:04
サイドカバーのポッチの破損って困りますよね。
グルー。チョークみたいな形のプラスチック素材を溶かしながら出すもので着かないかなぁ~。
昔は車のバンパーはこれで補修してたんですが。
ウレタン用・PP用のスティックがあったんですがぁ・・・。

イーハトーブ さんのコメント...

2009/8/21 19:44
日焼け指になりました。あとチョットかなっ?

私は最近こんな場合は、半田ゴテで溶かして、実物ホットメルト接着です。
上手く行けば結構長持ちします。
ちなみに割れたクランクケースカバーは、試しにエキメタルと云う接着剤で塞いでみました。はたしてどうか…

ホワイト さんのコメント...

2009/8/21 20:08
よく知らないんですけど、フェンダーは半田ごてで溶かしたら付きました。割れフェンダーを溶かして補修部分に足すとより強固でしたがサイドカバーも同じ材質であったような気がします。詳しくはイーハトーブさん、一京都さんが、ご存知だと思います。どうぞ。burattoさんに意見するのは気がひけますが、ご存知でしたらごめんなさい。
ところでTLM220をのっておられたそうですが、今これを買うというのは賛成されますか・いいとこ悪いところを教えてください。TLR200と比べてどうでしょうか?

buratto28go さんのコメント...

2009/8/21 23:01
やまびとさん。ホットメルトですよね?
配線の固定や仮止め等でよく使ってるんですが、グルースティックに種類が有るのは知りませんでした。
今度探してみます。

buratto28go さんのコメント...

2009/8/22 0:19
イーハトーブさん。ホワイトさん。お二人とも器用です!
むかし、私もハンダ鏝で溶かしてくっつけたことが有るんですが、直に外れてしまい諦めました。
で、何を補修していたのか考えてるんですが、全く思い出せません。(おそらくフェンダー?)上手くいかなかった事だけ覚えてます。
イーハトーブさん。コンクエストと言う補修剤(磨くとアルミの様に光る、2液式のエポキシ粘土のようなもの)でケースを修理した事があります。まったく問題ありませんでした。
ホワイトさん。TLMはTLRに比べるとサスが良くて車重も軽く良いバイクです。燃費もTLRと変わりません。分離給油で電装もバッテリーレスなのでメンテナンスフリーです。TLRと比べると戦闘力は上です。
しかし、賛成かと聞かれると?です。私には分かりません。すんませんね。

植木屋 さんのコメント...

2009/8/22 11:48
ご無沙汰しています。
私もホワイトさん(初めまして)と同じ方法で直していましたよ。
要点は同じ素材で溶かした材料を追加していく事と低温で溶かすことです。
温度が高いと変質してしまい硬くなってしまってそこからまた割れてしまいます。
ほかの方法としてPPでもくっ付くという瞬間用のプライマーかな。
でも二ヶ月位でまた取れてしまいましたが…
ホームセンターで売っていますよ♪

buratto28go さんのコメント...

2009/8/22 14:08
お久しぶりです。
ちょっと更新が止まっているので、体調でも崩されたのかと心配していました。

昨日から何を補修していたのか考えているんですが、どうしても思い出せません。
知り合いのOさんも、同じく鏝で溶かして引っ付けてみたが出来なかったと言う話で、この方法は無理なのかと諦めていたんですが、皆さん同じ方法で修理されているようですので、私とOさんだけが駄目だったようです。
今のが取れたら再挑戦してみましょう。