2011年4月16日土曜日

TLR200 グリップラバー交換とグリップエンドプロテクターの製作

ホンダ純正TLM200/220用グリップラバー&エンドカバーです。




グリップラバーはTLM用がお気に入りなんですが、磨耗して滑りだしたので交換です。




今回は、10年?ほど前に買ったレンサルのミディアムを使います。
当然ホンダのエンドカバーは付けられませんので、グリップエンドプロテクターを付けなければなりません。
で、これも20年ほど前に買っていた、BOSCO MOTOのグリップエンドプロテクターを取り出してみたんですが、クラッチ側とおぼしき1個が残っているだけ。
仕方が無いので、下に置いてある樹脂の板(貰い物。まな板っぽい素材です)で制作する事にしました。




グリグリ、グリグリと・・・




ガリガリガリガリと・・・




ナイロンっぽい素材です。鉄ノコで簡単に切れました。




残ってたグリップエンドプロテクターが使えるのか、内径の比較です。
左が現在使っているレンサル。右はBOSCO MOTOが輸入していたMTのハンドルです。
レンサルの内径が14㎜、MTが12㎜。残ってたプロテクターは12㎜のMT用でした。
ま、ずーっとMTを使ってたので当然です。




上から2枚目に写ってる、グレーのグリップエンドが14㎜用だったので、そのゴムを使いました。




取り付け。




やっぱ新品ラバーは良いっす! 的な。


4 件のコメント:

やまびと さんのコメント...

2011/4/16 21:32
キレイすぎる!買う必要ないですね!
偶然ですね、まな板素材的な記事
100円店(年寄り臭い言い方をする友人の言葉)のまな板の厚さが丁度良さそうですね!

イーハトーブ さんのコメント...

2011/4/16 21:37
いゃ~ ほんま、ええ仕事しゃはりますなぁ 的な。
TLM200/220用のグリップエンドカバーはすぐに何処かに遊びに行って帰ってきません。

これで滑りも解消、明日のタラの芽収穫予定量の6tは間違いないところですね。  的なテキーラ。

buratto28go さんのコメント...

2011/4/16 22:09
やまびとさん、写真だからキレイに見えるだけですぅ
。実際はデコボコしてますし。皿ビスの入る所はセンターが出てないんですぅ。
厚みは6㎜でしたぁ。丁度良かったですぅ。
へばっ!

buratto28go さんのコメント...

2011/4/16 22:16
イーハトーブさん、写真だからキレイに見えるだけですぅ。実際はデコボコしてますし。皿ビスの入る所はセンターが出てないんですぅ。(あれ、同じ!)

たしかにTLMのは何時の間にか無くなってしまいますね~
イーハトーブさんも作りましょうよ。
純金のグリップエンドプロテクターなんて良いかも。